Blog

【その弐】実践Apacheモジュール開発【特別コース開催】

By Hiroyuki OYAMA Tue Apr 27 17:31:08 2004

予定している「実践Apacheモジュール開発」コースについて、びぎねっとで打ち合わせ。今現在予定しているネタ。おかげさまで早くも満員御礼っす。

久しぶりに渋谷のびぎねっとに伺い、トレーニングコースについての打ち合わせと実際の講習を見学させてもらいました。5.5時間のトレーニングにどんなネタを盛り込むか、具体的にどんなネタをどう進めるか、配布資料をいつまでどんな感じで入稿するか、などを打ち合わせ。

トレーニングコースのアウトライン

参加してもらう方が既に何処まで把握しているかに依存するとは思いますが、今現在妄想している流れでは5.5時間の枠を次のように大きく3つに区切ります。
  1. アーキテクチャや構成要素の解説
  2. 実際のモジュールを例にした解説
  3. 実習
はじめに構造や構成要素の関連を把握してもらいます(1)。パンダ本で言うと第1章〜第3章 + 4と6章あたり。

つぎに標準モジュールのソースコードを例に、どんな処理をどのモジュールでどのように実装しているか、などといった事柄を把握してもらいます(2)。ここでは
  • mod_auth.c
  • mod_userdir.c or mod_vhost_alias.c
  • mod_cgi.c or mod_include.c
  • mod_log_config.c
などの標準モジュールで実際何をどうやっているのかを見てもらう といった、パンダ本では扱っていなかった要素が入ります。まだ決めかねていますが場合によってはmod_layoutなど3rd partyモジュールを例にするかもしれません。
Apacheの標準モジュールおよびAPIのソースコードは、Apacheモジュールの開発に際して非常に有用なサンプルコードになりえます。ここでは各フェーズの処理の実例を見る意図もありますが、どちらかというとどこで何をどうやっているのかを把握するということをポイントにします。また解説の過程で必要に応じてApache本体のコードも追うことになると思います。

最後は実際にうごく(役に立つ)モジュールを書いてもらいます(3)。題材や進め方については検討中です。今のところスクラッチで書いてもらおうと考えていますが、状況に応じてテンプレートを用意したりするかもしれません。
ちなみに(1)(2)(3)ともに手を動かしてもらう場面が入ります。

とまぁ5.5時間とはいえ絶対時間が足りなくなるそうなので、何に重点を置いて何を削るかを明確にしておく必要があります。というわけでここで書いた話は一ヶ月後全然変わっている可能性もありますので参考程度によろしくです。

おかいもの大臣

Apple Keynote 1.0日本語版トレーニングで配布する資料とスライドをどう入稿するかという話の過程で、不意にKeynoteが欲しくなってしまう罠。危険。
ここしばらくスライドを作るのはprosperを使っていました。仕事中@職場でスライド作っててもバレにくいとか(家のマシンにsshして書いてたなそーいえば...)、フリーソフトウェアだし、出力結果奇麗だし、PDFでのプレゼンはポータブルで便利だし、と良いことだらけなのですが、今使っているPowerBook G4 TiはHDDが遅いのでドキュメントのビルドに結構時間がかかるのが難点です。あと結局LaTeXなので最終的な結果はビルドするまで判らんというのもちとイタい。いや何かツール書けよって気もしますが、さすがにバッドな感じムンムンなので辞退。

というわけでMac OS X版のPowerPointとかでも良いんですが、どうせMac OS XなんだからAppleのKeynoteで
遊んでみたい
という結論。 ↑このヘンがダメ
あ〜、フリーでスライド書きたい場合はProsperはオススメですよ、マジで。日本語の情報としては
とかかしら。

自転車

Specialized Sonoma Woman'sほぼ1ヶ月ぶりぐらいに自転車に乗ったので、モノスゴク疲れた...思わず903(キュウマルサン)とか買ってみちゃったのは内緒です。なんだかビンディングペダルとシューズが欲しい今日この頃。ペダルはSPDで良いとして、シューズはSpecializedのSonoma Woman'sが良いなーと妄想中。でも現物置いているお店が見つからない...。東京近郊で現品在庫ありの店舗をご存知の方いらっしゃいましたら情報ぷりーずです。
自転車と言えば山田先生、Specialized.ne.jpからSpecialized.jpにかえたんですね。ってアクセスできねーし...今は亡き3Web在籍当時、同僚の間で.ne.jpドメインを取るのが流行っていたのです。そうかー今度の3Webドナドナ先はGMOか〜。


あ、バッドノウハウカンファレンス2004の会場 国オリに施設使用料を払ってきました。これで当日、運営スタッフ(?)が遅刻さえしなければ会場を利用できます。
うぉ! いつのまにかライトニングトークのスピーカに入ってるし(汗)

Comments

Post a comment

Name:


URL:


Comments:


WebエンジニアのためのApacheモジュールプログラミングガイド

ApacheをHackする!
モジュールプログラミング強烈初体験!!
定価: 2,919円(税込)
ISBN: 4-7741-1799-4

hiroyuki_oyama IM status

Apache Users

Apache Modules

CPAN


Home > Blog > 【その弐】実践Apacheモジュール開発【特別コース開催】